美容やダイエット、疲労回復に!と愛飲している人も多い美酢(ミチョ)。
筆者も定期的に購入して愛飲しているのですが、先日ネット検索していたら『美酢(ミチョ) 危険』というキーワードがヒットしまして。
『え?!美酢(ミチョ)って体に悪いの?!』
と焦ったので詳しく調べてみました。
結論から言うと美酢(ミチョ)は決して危険ではないのですが、飲み方に気を付けた方が良い点もありましたので詳しく解説して行きますね。
韓国の美酢(ミチョ)は危険なの?
美酢(ミチョ)は胃腸の弱い方は飲み方に注意!
美酢(ミチョ)自体は決して危険な飲み物というわけでは無いのですが、これは美酢(ミチョ)に限らず、お酢を使用した飲料は胃腸にダメージを与える危険性があります。
美酢(ミチョ)の推奨されている希釈は
美酢(ミチョ)1:水またはお湯3
となっていますので、必ず希釈して飲むようにしましょう。
ただ、胃腸は人によって強さも違いますので、元々胃が弱いという方は胃痛など感じる方もいるようです。
希釈の際にお水やお湯の量を増やしたり、空腹時に飲まないなど、工夫して飲むようにしましょう。
美酢飲んだら胃がやられた…
お酢系控えよ()— 🌨 霙 🌨 (@ML_mizore) September 3, 2021
ちなみに筆者は日ごろ胃は弱い方なのですが、ビネガードリンクに関しては空腹時に飲んでも胃痛など起こしたことはないので、 本当に人によって症状は異なるようですね。
美酢(ミチョ)を飲むと歯が溶ける?
また、酸は歯を溶かすというのは聞いたことがある方も多いと思いますが、歯は想像以上に酸に弱く、実は私たちが「すっぱい」と感じる酸性度の高い飲食物に長く触れていると、簡単に溶けてしまうのです。
日本人の4人に1人は酸によって歯が溶けているとも言われていて、
・冷たいものがしみやすい
・歯全体が丸みを帯びる
・前歯の表面がスベスベしてツヤがある
・前歯の先端部分が透けており、ヒビが入ったり、欠けたり、ザラついたりする
・奥歯がすり減っていて、深い溝やへこみがある
上記のような症状が当てはまったら酸によって歯が溶けている可能性大です!
・予防としては、美酢(ミチョ)を飲んだ後は口をゆすぐ
・だらだらと続けて飲まない
・寝る前に飲むのは控える
このような予防をすれば、酸によって歯が溶ける事は予防できますので、気を付ければ問題ありません^^
フルーティスとか美酢とかりんご黒酢とか、最近果物酢ドリンクにハマってがんがん飲んでるけど…
なんか歯の表面ザラつきやすくなった…気がする…気のせい?歳?🤣
誰か同じような人いないかなぁ…今はフッ素歯磨きにプラスしてフッ素コート剤を寝る前に使ってみてる。歯医者行きてぇ…🦷— みーな🌿(Miina) (@Miina_cosme) August 27, 2021
美酢(ミチョ)の飲みすぎ、割る飲み物によっては高カロリー!
美酢(ミチョ)は酢酸の力で脂肪の合成を抑制し、同時に脂肪を燃焼することで内臓脂肪を減らすという効果が期待できますので、ダイエット目的に飲まれている方も多いですよね!
でも、美酢(ミチョ)は決してカロリーが低くはありません。
美酢は1杯(45ml~50ml)あたり約90キロカロリーなので、水やお湯、炭酸水で割ればこのままのカロリーですが、牛乳や豆乳で割るとその分カロリーが増える事を忘れてはいけません。
美味しいので1日に何杯も飲みたくなってしまいますが、カロリーのない物で割って1日1~2杯までにしておきましょう。
いくら体に良いとは言われても、過剰摂取はよくありません。
美酢太るってネットで書いてるけど
当たり前だわw wあんたら何g摂取したん?
過剰摂取して太らない!なんて
食いもん飲み物でほとんど無いんだから便も良くなるし
苦しい糖質制限中には気晴らしになるし
さらに続けられてめちゃいいぞ pic.twitter.com/hwuhLK5J6L— プラチナ勉強中 (@ai_say_ai) August 3, 2021
美酢(ミチョ)で健康被害はある?
上記で上げたもの以外に美酢(ミチョ)で健康被害が出たという声はありませんでした。
飲み方を気を付ければ決して体に害の出るものではありませんので、安心して飲むことができますね^^
日本以外でも世界中で飲まれている飲み物ですので、特に心配する事はないです。
そもそも危ない飲み物だったら日本で流通していませんよね(;^_^A
美酢(ミチョ)の体へのメリット
美酢(ミチョ)の問題点ばかり上げてしまいましたが、健康面にとってもメリットの多い飲み物なんですよ^^
便通改善
「フラクトオリゴ糖」が腸内環境を整えおなかがスッキリする効果も。代謝が良くなりダイエットに繋がります。
美肌効果
肌の新陳代謝を高め、酢酸がビタミンCの破壊を抑え美肌効果に繋がります。
内臓脂肪を減らす
酢酸の力で脂肪の合成を抑制し、同時に脂肪を燃焼することで内臓脂肪を減少させます。
疲労やストレスの改善
糖と酢を同時に摂取することで、エネルギーの貯蔵に欠かせないグリコーゲンが補給され、疲労回復効果が期待できます。
日頃疲れが溜まっている方へ。
美酢(ミチョ)は危険?│まとめ
美酢(ミチョ)は体にとって危険なのかということについてまとめました。
飲み方を間違えると、歯が溶ける、太る、胃腸が荒れると言ったことはありえますが、正しい飲み方をすれば決して危ない飲み物ではありません。
「パイナップル」「もも」「みかん」「ざくろ」「マスカット」「カラマンシー」「いちご」と7種の美味しいフレーバーで飽きずに飲むことが出来ますし、美容や便秘、疲労回復効果も期待できますので、美味しく生活に取り入れて行きたいですね♪